fbpx

12/26(木)カスタマーサポート臨時休業のお知らせ

年末年始の休業のお知らせ

わたしの「七号食」
寝かせ玄米アンバサダー 健康

わたしの「七号食」

私は1年に3〜4回、年末年始明け、旅行明け、食べ過ぎたかなと感じた時などに、10日間「寝かせ玄米」だけを食べる『七号食』を行なって3年目ほどになります。

▶︎『七号食ダイエット』のやり方はこちら

【七号食がわたしの食生活を一変!】

よく、「玄米だけでお腹空きませんか?」「ストイックですね」と言われますが、「寝かせ玄米」をお腹いっぱい食べる事が出来ますので、他のジュースクレンズや、断食と違って、それほど苦になりません。それに、「寝かせ玄米」はとにかく美味しいですからね!

私が『七号食』を初めて体験した時には、「食」の概念を覆すほど、さまざまな発見がありました。「寝かせ玄米をお茶碗一杯食べているだけなのに、体力に支障なく生きていけるんだ!」ということ。それに、いつも食べている時間にお腹が空かない。「私たちは、ほとんど無意識のまま、時間になったら自動的に食べているだけなんだ」と。

また、七号食中は、お腹は満たされているのに「何かしょっぱいもの/甘いもの・・・」と、味覚が恋しくなります。体が欲しているというよりは「心が欲している」ということにも気づかされます。「食は体を作るもの。無意識に食べていて良いのだろうか?」そんな、「生きることと食べること」について、深く考えさせられる、まさに運命の10日間。

もちろん、はじめの興味は「絶大なダイエット効果」。私は、はじめての七号食の時で、体重ー2kg/体脂肪ー3.6%でした。通常食に戻ってからも、他のダイエットと違い、リバウンドしないのも魅力の一つ。何度か体験しているうちに、体重はほぼ安定してしまったので、今回の10日間では、体重ー0.7kg/体脂肪ー4.6%という結果でした。これはあくまで結果で、私にとっての七号食は他に意味があるから続けています。

【七号食でこんなに良いこと】

◉お腹がぺったんこになるので、どれが筋肉で、どれが脂肪か、はっきり分かります(笑)

◉質の良い無農薬の玄米を買っても、余計な食材を買う必要がないので、家計も大助かり

◉味覚が敏感になるので、無添加調味料を使用するようになり、料理も極めてシンプルになりました。簡単レシピでご飯を済ませる事ができるようになると、頭の中でぐるぐるしている「今日は何作ろう?」から解放されます。その分、自分時間も増えて、本を読んだり、勉強したり、家族でゆったりとする時間も増え、暮らしが充実します!

「痛み」から解放されます!腰痛、首肩こり、様々な体の不調がピタリと止まる!これは、初回から感じたことです。七号食のポイントは「余計なものを食べないこと」だと思います。添加物や砂糖、刺激物から解放された体が、自然治癒力を活性化してくれます。

柔軟性がアップ!毎日のヨガの練習で感じるのは、筋肉の柔らかさ。体が痛くないので、その分よくストレッチできるんです!

体温が上がった!今回の七号食中初めての発見!基礎体温が上がりました。わたしの好きな生野菜や南国フルーツ・スイーツは基本的に体を冷やす食べ物。それらを抜いたことによって体温もアップ!低体温だと思っていたのに、自分の好物が影響していたなんて大発見です。

【成功へのヒント】

①スタート前にスケジュールをしっかり立てる。外食の予定、仕事の飲み会や家族の記念日がある日を避ける

梅干し・甘酒は常備しておく!(ヨガの生徒さんでも実践された方がいますが、聞けばめまいがするとのこと。梅干しを食べてもらったところ回復しました。汗をかくスポーツをされる方は要注意です!)

美味しいお茶を準備しておく!ルールは「ノンカフェイン」。普段はこだわらないお茶に凝ってみると、寝かせ玄米がさらに美味しくなります。

アレンジレシピを何パターンか持っておくと飽きずに美味しく過ごせますよ!

回復食はじっくり、念入りに!ここで早まると、体が悲鳴をあげます。わたしは回復食の時に、外食せざるを得なくなり、かけ蕎麦を食べたところ、顔や足がむくんでとても大変でした。スープの塩分に体が正直に反応したのでしょうね。勉強になる体験でした。

 

【アレンジレシピ】


▲おこげが美味しい焼きおにぎり
表面のカリカリ感で、噛む回数がさらに増え、満足感がパワーアップ!


▲お粥+美味しいお茶
七号食中はお茶にこだわります。ノンカフェインならOKなので、ほうじ茶、マテ茶、びわ茶、黒豆茶などなど、、、少し贅沢なお茶を準備すると良いですよ!


▲焼くだけ玄米餅
玄米餅は常備しておくと便利!時間のないときでもパクッと食べられます。白ごま塩でいただくのが大好物♡


▲玄米甘酒のほっこりお粥
いよいよ甘いものを欲したら、「飲む点滴」甘酒の登場です。七号食中、便秘気味になることもあるので、やさしい甘さと消化の良い寝かせ玄米レシピです。「ちょっとだるいな」「眠いな」そんなふうに感じた時にもどうぞ。


▲玄米甘酒おしるこ
いよいよスイーツを欲したら、カリっと焼いた玄米餅を甘酒に浮かべて召し上がれ。心がくじけそうなときにぜひ!

人生のうちのたった10日。自分が何をどのように食べているか、気にしてみる機会も持つのもいいのでは?
くれぐれも年末年始は避け、ご家族と楽しく美味しくお過ごしくださいね!

コラム製作 masami

思い返せば、ダンス少女の頃から始まった長いダイエット生活。何かだけを食べ続けたり、何かだけを抜いたり、高価な食材を使わなければならないようなダイエット法や食事療法に、いつも疑問を感じていました。「寝かせ玄米」に出会ってからは、体調はもとより生活スタイルにも嬉しい変化が!栄養もエネルギーもチャージできて、ストレスもなく、そして何より美味しい!日本人の腸内環境にも合っていると実践して感じています。体を作っている大切な食事のこと。メリハリ玄米生活で、ココロもカラダも健康に、ヨガライフをエンジョイ中!
TOP