四国産 もち麦(ダイシモチ) 250g
| 賞味期限 | ご注文時より3ヶ月以上 |
|---|---|
| 容量 | 250g |
| 原材料 | 大麦(もち麦)(四国産) |
| 産地 | 四国産 |
| 保存・保管方法 | 常温 |
四国産のダイシモチという品種のもち麦です。
弘法大師(空海)が唐から麦の種を持ち帰ったという伝説が残る瀬戸内海沿岸地域で古くから栽培されていたことから“ダイシモチ”とも呼ばれています。春の収穫時には紫色の穂が風になびき、畑一面が紫色に染まります。
ぷちぷちした食感と、食物繊維の多さで人気の高いもち麦。玄米と一緒に炊くとあっさりとした味わいに。


ダイエット&美容に効果的
もち麦は、大麦のもち性の品種で、その名のとおり、”もちもち、プチプチ”とした食感の雑穀です。その栄養価の高さから、ダイエット食品として注目されています。
原材料はすべて四国産のこだわりのもち麦です。

食物繊維を豊富に含み腸内環境を整える
もち麦は、100gあたり13.4gの食物繊維を含み、その大部分を占める「β(ベータ)グルカン」という成分が、脂質や糖質の消化吸収を抑える働きを持ち、食後の血糖値の上昇を抑制し、腸内環境を整えます。

紫色はアントシアニンの色
ダイシモチの黒紫色はポリフェノールの一種、アントシアニン由来の色です。
| 賞味期限 | ご注文時より3ヶ月以上 |
|---|---|
| 容量 | 250g |
| 原材料 | 大麦(もち麦)(四国産) |
| 産地 | 四国産 |
| 保存・保管方法 | 常温 |
TOP


















