 
寝かせる個性派調味料「レモンこうじ」とアレンジレシピ5選
今日からはじめる発酵食ライフ。
意外と自分で簡単に作れる発酵調味料。
好きな時に好きなようにアレンジできるのもいいですよね。
材料も自分で選べるから安心。
おいしくて、腸内環境も整えてくれる発酵食品で体の中から健やかに。
気軽に発酵食ライフをはじめませんか?
 
レモン×糀って!?
国産レモンをたっぷり使い、程よい酸味とこうじの甘みが食欲をそそります。
お肉やお魚を漬け込んだり、ドレッシングとしてお料理のアクセントとしてもおすすめです。
- 
さわやかな酸味とうま味材料玄米こうじ 250g 
 国産レモン 3個
 塩 90g
 水(レモン果汁含む) 300cc  
- 
爽やかなレモンで作ろう!①レモンはきれいに洗って粗みじん切りにする。 
 ②ボウルに玄米こうじと塩を入れ、手ですり合わせるように混ぜる。
- 
1日1回混ぜてあげて寝かせましょう③水とレモンを加えて混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけ、1日1回スプーンで上下をひっくり返すように混ぜ発酵させる。 
 ④1週間ほど経って麹が柔らかくなっていれば、清潔な容器に移し、冷蔵庫で保存する。
 ※1ヶ月を目安に使い切るようにして下さい。  
- 
YUWAERUおすすめ乾燥玄米こうじ岡山県瀬戸内市備前長船にある味噌屋の「名刀味噌本舗」の乾燥玄米こうじ。 
 岡山県産有機JAS認定米を使用。
 手作り味噌や玄米甘酒、塩糀、醤油糀がご家庭で簡単にお作りいただけます。
 
 
 
   
- 
爽やか 地中海風たこのセビーチェ材料(2人分) 
 茹でたこ 60g
 レモン糀 30g
 新たまねぎ 1/4個
 セロリ 1/2本
 ミニトマト 2個分
 パクチー 適量
 オリーブオイル 適量お好みの魚介と野菜を和えるだけ。 
 レモンとパクチーの相性は間違いない!  
- 
つくりかたはこちら01 | 新玉ねぎは薄く切って水にさらしておく。 
 02 | たこはそぎ切り、セロリは薄くスライス、ミニトマトは1/4にカットする。
 03 | 水気をしっかりきった新たまねぎと、②をレモン糀とオリーブオイルで和える。
 04 | お好みでパクチーを加えて完成。  
- 
ガツンとレモンガーリックのグリル材料(2人分) 
 えび 100g
 レモン糀 30g
 マッシュルーム 4個
 ズッキーニ 1/2本
 オリーブオイル 適量
 にんにく 1片レモンの香りと酸味で 
 ビールがすすんじゃいます。  
- 
つくりかたはこちら01 | えびは背ワタを取って洗い、レモン糀で和えておく。 
 02 | フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れて香りが上がるまで炒め、えび、半分に切ったマッシュルーム、輪切りにしたズッキーニを加えて炒める。
 03 | レモンが足りない場合は、仕上げにレモン糀をお好みでかけて完成。  
- 
レモン糀でさっぱりグリルチキン材料2人分 
 鶏もも肉 1枚(300g)
 レモン糀 60g
 カブ 1個
 スナップエンドウ 4本
 ミニトマト 4個糀のコクとレモンの爽やかさが 
 初夏にぴったりの一品です。  
- 
つくりかたはこちら01 | 鶏肉はレモン糀に30分以上漬けておく。 
 02 | 付け合わせの野菜を好みの大きさに切りオリーブオイルで焼いておく。
 03 | フライパンにオリーブオイルを熱し、①の鶏肉を皮目からこんがりと焼く。
 (※レモン糀が焦げやすいので注意する)
 04 | お皿に鶏肉と野菜を盛り付けて完成。  
- 
レモン糀クリームのチキンソテー材料2人分 
 鶏もも肉 200〜300g
 レモン糀 大さじ1
 しめじ 1/2パック
 エリンギ 1〜2本
 生クリーム 70cc
 水 70cc
 パセリ 少々味付けはレモン糀のみ 
 レモンの酸味とクリームの相性抜群です!  
- 
つくりかたはこちら01 | 鶏もも肉は余分な脂や筋を取り除き、フォークで両面に穴をあけ、レモン糀を揉み込み1時間以上置く。 
 02 | エリンギはスライス、しめじはほぐしておく。
 03 | フライパンにオリーブオイルを熱し、レモン糀を軽くおとした鶏もも肉を皮目から入れ焼き目がつくまで焼く。きのこも加え蓋をして火を通す。
 04 | 皮目にしっかり焼き色が付いたらひっくり返し、生クリーム、水を加え軽く煮詰める。
 05 | ほどよくとろみが付いたらレモン糀で味の調整をし、器に盛り、パセリを散らし完成。  
- 
レモン糀のガーリックシュリンプ材料えび 8〜10尾 
 レモン糀 大さじ1
 にんにく(みじん切り)1片
 白ワイン 大さじ1
 オリーブオイル 大さじ1
 バター 10g
 パクチー 適量エビの代わりの肉や魚介でもOK 
 漬けて焼くだけ簡単調理!  
- 
つくりかたはこちら01|エビは殻をむきワタを取り除き、塩をもみ込んで水で洗い、ペーパータオルで水気をしっかり拭き取っておく。 
 02|ボウルにエビとレモン糀、にんにく、白ワイン、オリーブオイルを保存袋にいれ1時間程冷蔵庫でマリネする。
 03|フライパンを強火で熱し、②を調味料ごと入れる。エビの色が変わるまで焼き、バターを加えてからめる。器に盛り、パクチーを散らし完成。
 ※お好みでレモンを絞っても  
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
