
粗糖で作る「発酵レモンシロップ」のレシピ
レモンと粗糖で簡単に飴色がきれいなシロップができます。
炭酸で割ったりお菓子に使ったり。
発酵レモンシロップをつくってみませんか?
こだわりの粗糖は喜界島の粗糖を使用。
喜界島さとうきびを100%。
隆起さんご礁から出来た土壌はアルカリ性でミネラルも多く、
そこから生まれた砂糖はコク、うまみがあります。
材料
レモン
1個(約120g)
粗糖
120g
作り方
-
01事前準備
・漬ける密封ガラス瓶はアルコール消毒か煮沸消毒をし、しっかり乾かしておきましょう。
-
02レモンをよく洗い、2mm程度の薄さに輪切りにする。
今回は有機レモンを使用しているので皮ごと使用します。防腐剤などが気になる場合は皮を落としましょう。
-
03瓶に粗糖とレモンを交互に重なるように入れていく。
-
04冷暗所で保管し、1日1回混ぜる。
-
053日〜1週間程度で飲み頃!
1週間以上経過した後は冷蔵庫での保管をお勧めします。
レモンスカッシュがおすすめ
レモンシロップを炭酸水で割って、爽やかなレモンスカッシュに。
レモンサワーやレモンティーにしても美味しいです。
関連商品
