【10/1改定】もっとお得に!会員ランク制度リニューアルのお知らせ

【10/1改定】お得な継続コースのスキップ制限がなくなりました

【10/1改定】北海道への送料改定のお知らせ

[Report!]第一回オフ会!寝かせ玄米もちもちナイト~食べて、語って、つながる夜~
寝かせ玄米 イベント 結わえる

[Report!]第一回オフ会!寝かせ玄米もちもちナイト~食べて、語って、つながる夜~

2025年9月某日、蔵前のYUWAERU本店で「寝かせ玄米もちもちナイト」を開催!
初開催となる今回のオフ会イベントには、抽選20倍という高倍率をくぐり抜けた5名の寝かせ玄米ファンの皆さまにご参加いただきました!
それぞれに日々の暮らしや健康、食への想いを持ち寄りながら、食事と対話を通して「おいしく、心地よい時間」を共に過ごしました。

寝かせ玄米もちもちナイトスタート!

いざ、もちもちナイトスタート!

19時、グラスを手に「乾杯!」の挨拶からスタート。
今回の目的である「寝かせ玄米やYUWAERUを通して、皆さんと直接お話ししたい。そんな想いでこの会を企画しました!」という言葉と共に、和やかな雰囲気に包まれて夜が始まりました。

「玄米社長」こと弊社代表荻野の、YUWAERUが大切にしている”健康は70点でいい”というアツい想いに、参加者の皆さんも深くうなずきながら耳を傾けていたのが印象的でした。

参加者のお互いの「共感」と「発見」

お互いにお名前や「YUWAERU歴」、好きな商品などを交えて自己紹介タイムがスタート。

“コロナ禍に心が沈んでいたとき、本店のお弁当に心が救われた”
“YUWAERUの思想に共鳴した!”
と嬉しいお話もたくさん聞くことができました。

“YUWAERUは、体に良いだけじゃなく、心にもやさしい。100点を目指さない健康の提案に救われている”
そんな声に、他の参加者も何度も深くうなずく場面も♪

やっぱり“おいしく、楽しく食べる”って一番大事

テーブルに並ぶ寝かせ玄米や季節のおかずを味わいながら、参加者同士の会話は自然と深まり、さまざまな価値観や食への想いが飛び交う、にぎやかで温かなひとときに。
自然と話題は「食」「健康」「ライフスタイル」へと広がっていきました。

客室乗務員という不規則な生活の中でも“寝かせ玄米があると安心!”
手軽に、ちゃんと食べられる安心感があり、常にストックしています。
100点の健康を目指すのではなく、70点でいいというスタンスがすごく好きです♪
YUWAERUって、ただ健康にいいものを売るだけじゃない。ストーリーがあるから共感できるんです。

参加者 Nさん

(玄米を通じて健康と旅と音楽を楽しむライフスタイルを送っていて)
食も日本が世界に誇れる文化だと思う。
書籍にあった「ハレとケの考え方が好き!」でとても印象に残った!
普段は野菜と玄米で心と体を整える“ケ”、特別な日は“ハレ”として楽しむという過ごし方は、日本ならではの知恵であり、外国に誇れる文化なのかも。

参加者 Mさん

(中学生の頃からグルテンフリー生活をしていて)
美しくありたいと思ったとき、“本当の美しさって何だろう?”と考えるようになりました。
食べること=生きること。買い物は企業への投資。そう思うと、選ぶものすべてに意味があるんです。
でも、やっぱり“おいしく、楽しく食べる”って一番大事ですよね

参加者 Yさん


楽しすぎてスタッフが写真を撮り忘れたので参加者のみなさまに写真をいただきました

さらに、普段作っているレシピのお話や、YUWAERUオンラインストアへの要望などさまざまなお話を聞かせていただきました!

それぞれの立場や年代から価値観は違っても、共通していたのは、「心と体、どちらも大切にしたい」という想い。
「YUWAERUが提供しているのは、ただの食事ではなく“心地よさ”なんだ」と、私たちスタッフも改めてYUWAERUを考えるとてもいい機会でした♪

最後は“玄米Tシャツ”でパシャリ

YUWAERUのロゴを表した指ハートで

イベントの最後は、おそろいの“ノベルティTシャツ”を着て集合写真!
「Tシャツ、うれしい!」と笑顔で受け取ってくださる様子に、スタッフもほっこり。

初開催にもかかわらず、終始笑顔と温かさに包まれた「もちもちナイト」。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
またどこかで、もちもちなご縁がつながりますように。

これからも、皆さんと一緒に“おいしくて、心地よくて、ちょうどいい”YUWAERUの輪を広げていけたら嬉しいです。

コラム製作 結わえる編集部

TOP