-
巻き寿司 冷え対策 海老 ササミ 【#冷え対策編】寝かせ玄米ごはんパックで巻き寿司を作ろう!からだを温める海老とササミの玄米ロール寿司のレシピ
気温がぐっと下がりはじめるこの時期は、からだの冷えから体調をくずしてしまう人も多いはず。体調をくずす前に、からだを温める食材を取り入れて、内側から冷え対策を…
-
胡麻 梅 おむすび お弁当 枝豆 簡単 お弁当におすすめ!枝豆と梅干しの彩り混ぜごはんのレシピ
枝豆と梅干しを使ったさっぱりおいしい混ぜごはんです。梅の酸味と枝豆の甘みで冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。今回は白干しの梅干しを使用しましたが…
-
簡単 胡麻 魚 丼 火を使わずに簡単!すりごまぐろ丼のレシピ
火を使わずに簡単にできる丼のレシピです。すりごま×マグロで「すりごまぐろ」(笑)。すりごまをたっぷり使うので、香ばしさ&健康効果もバッチリ!…
-
二十四節気の一汁 秋 生姜 里芋 【二十四節気の一汁】白露の一汁「里いもの生姜みそ汁」
カレンダーで時おり見かける、立春や冬至といった季節の変わり目。これらは二十四節気(にじゅうしせっき)と呼ばれ、太陽の動きをもとに、春夏秋冬をさらに6分割した…
-
mayuさんのからだ守るレシピ 寝かせ玄米アンバサダー 「カラダ守るレシピ:美肌レシピ~さば缶を使って時短で美味しく~」~良質なオイル(オメガ3)を味方につけましょう♪~
皆さま、こんにちは^^寝かせ玄米アンバサダーのmayuです。お魚には、良質なたんぱく質、良質な油、DHA・EPAなど、からだに良い栄養成分がたくさん含まれて…
-
寝かせ玄米アンバサダー mayuさんのからだ守るレシピ 美肌 夏レシピ 「からだ守るレシピ:さっぱりいただく♪夏のトラブル改善レシピ」~美肌対策・糖質代謝でダイエット~
皆さま、こんにちは^^寝かせ玄米アンバサダーのmayuです。この夏も、酷暑が続いていますね。夏の時期は、冷たく甘いものが欲しくなるもの。かき氷にアイスや、冷…
-
寝かせ玄米アンバサダー 寝かせ玄米炊き方教室に行ってきました!
2019.8.4初めて炊き方教室に参加させていただきました。自分で炊くとどうしても硬くなってしまうので…実際に洗うところから、炊いて寝かせるとこまで、色…