-
いろは 仙台アンダンチ店の給食レシピ アンダンチ 鯛 レシピ 混ぜごはん 寝かせ玄米鯛めし|いろは 仙台アンダンチ店の給食レシピ
こんにちは! いろは仙台なないろの里アンダンチ店(以下、いろは仙台アンダンチ店)の管理栄養士・田森です。いろは仙台アンダンチ店では、同じ敷地内にある保育園や…
-
寝かせ玄米アンバサダー なべともさんの玄米ごはん屋さんができるまで 玄米ごはん屋さんができるまで 「ハレとケ」オープン!
令和元年5月3日「ハレとケ」無事オープン致しました!無事というか、なんとかオープン間に合ったという感じで、まだまだ不備な点多々ありますが、地域の皆さまに喜ん…
-
寝かせ玄米アンバサダー 朝食におすすめ!玄米甘酒とイチジクのトースト
こんにちは☺︎旬のイチジクと甘酒玄米を使って朝食を作りました!【材料】2人分 水切りヨーグルト 食パン イチジク 玄米甘酒【作り方】 …
-
二十四節気の一汁 豆腐 味噌汁 すだち きのこ 秋 【二十四節気の一汁】秋分の一汁「すだち香る厚揚げときのこのみそ汁」
カレンダーで時おり見かける、立春や冬至といった季節の変わり目。これらは二十四節気(にじゅうしせっき)と呼ばれ、太陽の動きをもとに、春夏秋冬をさらに6分割した…
-
巻き寿司 冷え対策 海老 ササミ 【#冷え対策編】寝かせ玄米ごはんパックで巻き寿司を作ろう!からだを温める海老とササミの玄米ロール寿司のレシピ
気温がぐっと下がりはじめるこの時期は、からだの冷えから体調をくずしてしまう人も多いはず。体調をくずす前に、からだを温める食材を取り入れて、内側から冷え対策を…
-
梅 おむすび お弁当 枝豆 簡単 胡麻 お弁当におすすめ!枝豆と梅干しの彩り混ぜごはんのレシピ
枝豆と梅干しを使ったさっぱりおいしい混ぜごはんです。梅の酸味と枝豆の甘みで冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。今回は白干しの梅干しを使用しましたが…
-
寝かせ玄米アンバサダー 食生活 完成〜!
2月に参加した手作り味噌教室の味噌がついに完成しました! 約半年、まだかまだかと楽しみにしていた味噌一口食べてみると、しょっぱいだけでなく、じっく…
-
炊き方 作り方 玄米 寝かせ玄米 寝かせ玄米の作り方
お客さまから「結わえるの寝かせ玄米は本当においしい!」と嬉しいお声をたくさんいただいています。またその一方で、「自分で寝かせ玄米を炊いてみたら全然おいしくな…