【クローズアップ玄米】Patinaは経年変化の味わいという意味のラテン語
10年くらい前、ある知人に「パティーナって知ってるか?経年変化の味わいって言う意味のラテン語なんだよ」と教わったことがありました。
なんて素敵な言葉なんだと感動して、ずっと温めてきましたが、今回、豊かで楽しく美味しくカッコ良い持続可能なライフスタイルを提案していくwebメディアを作るにあたり、これしか無い!と思って、Patinaと言う名前にしました。
本来日本という国は、島国で村社会で、そこにあるものでずっとなんとかしてきたので、持続可能なライフスタイルが世界一得意だと思います。
日本には世界に誇れる何百年前の建築や工芸品、暮らしの知恵や生活文化、食文化などが盛りだくさんです。
ただ、現代はどうかというと、戦後、効率、便利、安さばかりを追い求め、使い捨てのライフスタイルになってしまいました。
今だけ自分だけお金だけ。
これは健康も環境も伝統も文化も技術もどれも持続不可能なライフスタイル。
今改めてその辺を考え直すときに来たと思うし、かと言って昔に戻るのも、我慢ばかりするのも、あまりに不便なのも、ダサいのも違う。
何が正しくて間違ってるではなく、絶妙なところを探っていくことが大事なんだと思います。
僕は、高校・大学は日本中世界中を旅して、日本の伝統産業(主に食関係)のコンサルティングを5年間し、寝かせ玄米の結わえるを創業して8年。
いろんなものを見て、素晴らしい人ともたくさん出会って、勉強して、想うことがあります。
この「クロ玄」では、そんな感じのことを自由に気軽に書いていこうと思ってます。
どうぞお付き合いください。
2017.11.13
荻野芳隆